代表挨拶
DAC-NOTE株式会社 代表取締役CEO 岡辺スバル雅之

私は起業前、(株)特殊高所技術にて約8年間に渡ってインフラ点検の現場最前線で仕事をしてきました。
その経験から私は「現場で本当に使いやすいデジタルツールには、使う人が直感的に使えるアナログ感覚が絶対に必要だ!」という信念を持っています。このように使う人の立場に寄り添ったツールを広く展開し、多くの現場最前線の方々に喜んで頂くことを目指しています。
一方で私自身は現在もグロービス経営大学院で学ぶ立場でもあり、現場最前線にデジタルが入ることによるデータの最適な活用方法について、様々な検討を進めています。これら両者の視点、つまり現場最前線のニーズをがっちりと満たしつつも、そこからのデータ活用の力を活かすことで、日本中・世界中のインフラ分野の問題解決に貢献したい!という志をもって、これからも日々前進して参ります。
【DAC-NOTE(株):起業宣言】
現場最前線ファースト!これまで共に汗を流してきた仲間・同士たちに、もっとハッピーになってほしい。
そして、もっと価値ある情報を、現場最前線から発信できる仕組みを作りたい。
こんな想いを実現するため、我々はプレアデス星団「すばる」のように無数の人=スターで集まり、多くの力を結集させる。
そして、お互いがお互いを照らし合い、仲間と切磋琢磨し、世界を熱狂させ宇宙に衝撃を与えるような
「インパクトある事業と生き様」を世に示す。
以上、本日ここにDAC-NOTE株式会社を起業する。
令和4年3月30日(2022/3/30)
DAC-NOTE株式会社 代表取締役CEO 岡辺スバル雅之
DAC-NOTE・ビジョンの3要素
【DAC-NOTE VISION・志】
「世界中から、インフラ事故で不幸になる人をゼロにする!」
「世界中の建設/インフラメンテナンス現場最前線を、元気にする!」
「目標は高く、常に世界に通用するユニコーンを目指す!」
【DAC-NOTE 100年VISION】
あらゆる⼈間活動の現場最前線において、「デジタル」と「アナログ」を世界最⾼レベルにつなぎ・融合し、「⾰命的な時空間・情報・価値・創造物」を産み出す。
かつ、それらの再現可能性を限りなく⾼め、「⼈類の⽂化遺産の継承と発展」に貢献する。
【DAC-NOTE SPIRIT!】
① 感謝・礼節・真⼼・愛嬌
② 「思考して⾏動すれば現実化する」
③ 失敗上等、ゼロよりプラス︕
④ ⽬指せ、世界最強のフットワーク集団…トイレには⾛っていく︕
⑤ 現場最前線、最⼤リスペクト…オフィスを⾶び出せ︕
⑥ ⼈・本・歴史から謙虚に学ぶ
⑦「自分たちらしいスタートアップ道」を極め、世界中にインパクトを与える!
会社概要
会社名 | DAC-NOTE株式会社 |
代表者 | 岡辺 スバル 雅之 |
住所 | 東京都 千代田区 一番町6 相模屋本社ビル7階 一番町インキュベーションセンター内 |
設立 | 2022年3月30日 |
資本金 | 4,500,000円(資本準備金含む) |
事業内容 | 「DAC-NOTE」の企画、開発、運営 |
HP | https://dac-note.jp/ |
連絡先 | info@dac-note.com |